おおらか手帖

おおらかに、豊かに暮らす

土曜のたのしみ

※ 当ブログにはプロモーションが含まれています

f:id:oorakatetyou:20250713103335p:image

待ちに待った土曜日、早めの時間からおうち居酒屋で夜を楽しみたいと思います。

f:id:oorakatetyou:20250713064655p:image

冷めても美味しいおつまみを1〜2品作っておいて、夜に備えます。わが家ではお昼ご飯の副菜として昼にも登場させます。

f:id:oorakatetyou:20250713065045p:image

魚屋さんの美味しいお刺身を調達します。

夫と結婚するまでスーパーのお刺身しか食べたことなかったのですが、魚屋さんのお刺身を食べたら美味しすぎて感動。

それ以来「餅は餅屋」ということで魚屋さんのお刺身を買っています。

 

乾杯に合わせてあつあつが美味しいおつまみを1品追加。わが家はだし巻き玉子を作ることが多いです。

溶き卵にマヨネーズとだし道楽、水を加えて作りますがとても美味しく出来上がります。


 

f:id:oorakatetyou:20250713065543j:image

お刺身(と蕎麦)には日本酒がわが家のルール、家訓です。

ビールだと麦の香りと炭酸で舌がぼやけて?しまい魚の味が分かりにくくなってしまう気がして…料理に合わせてお酒を選んで楽しんでます。

f:id:oorakatetyou:20250713065814p:image

ゆっくりのんびり、お酒と料理とおしゃべりを楽しみます。

最初は他愛のないことをいつもしゃべっています。

だけど思わぬところで夫の意外な一面を発見したり、仕事での頑張りを互いに称え合ったり、これから夫婦で頑張りたいことを深く話せたり。

ほろ酔い気分で力が抜けた感じでおしゃべりできて楽しい。おしゃべりメインなのでお酒の飲み過ぎには注意してます。

f:id:oorakatetyou:20250713070505p:image

ゆっくり食べておしゃべりして、一区切りという段階でもまだ19時台なのが嬉しい。

これからゲームをやったり、映画を観たり、まだまだ楽しめる時間がたくさんあるのがなんだか得した気分。

そんな暮らしの中の小さな幸せを自分で見つけて楽しんでいきたいです。

今は子ども中心でなかなか時間が取れないけど、夫婦の大事なコミュニケーションの時間として落ち着いたらまた再開したいです。